お知らせ

お知らせ

インフルエンザワクチン、新型コロナワクチンのご案内

2025年09月26日

令和7年度のインフルエンザワクチン、新型コロナワクチンのご案内です。

高齢者の接種期間は、

令和7年10月15日(水)から令和8年1月31日(土)まで京都市の補助があります。

補助の対象でない方は10月1日から接種可能です。

 

◆インフルエンザワクチン

75歳以上 1000円

65歳から74歳 1500円

60歳から64歳 基礎疾患(心臓、腎臓、呼吸器、免疫低下)のある方 1500円

一般の方、3500円(税込)

◆コロナワクチン

75歳以上 5000円

65歳から74歳 7500円

60歳から64歳 基礎疾患(心臓、腎臓、呼吸器、免疫低下)のある方 7500円

一般の方、15000円(税込)

【2025年 お盆休みのお知らせ】

2025年08月04日

当院ではお盆期間、8月10日(日)~17日(日)まで休診とさせて頂きます。

今年は祝日(山の日)と2回の日曜日が重なり、計8日間の休診となってしまいます。

ご不便、ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようお願い致します。

【正看護師さん募集中】

2025年06月05日

水野医院では正看護師さんを随時募集中です。

当院では内科全般の外来と内視鏡診療を行っており、現在30~40代の方を中心に活躍して頂いています。

患者さんに対し、やさしく接して頂ける雰囲気作りを心掛けています。

午前午後診の週2~3回で、非常勤の正看護師さんを募集しています。

面接をご希望の方は、水野医院(075-221-5227)までご連絡ください。

『第3回近畿消化器内視鏡スクリーニング サミット』

2025年03月28日

1月25日にオリンパス社主催の『第3回近畿消化器内視鏡スクリーニング サミット』にて登壇致しました。

大阪、兵庫、和歌山にて内視鏡診療でご活躍されている先生方とご一緒させて頂きました。

基調講演は、私の内視鏡の恩師でもある 佐野 寧 先生が担当されました。佐野先生は、オリンパス社と共同で内視鏡システムを開発された方です。

サミットの後には、先生方とこれからの内視鏡の展望についても語ることができ、とても貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内視鏡検査のスクリーニングサミットで講演致します。

2025年01月23日

1月25日(土)に、オリンパス主催の『第3回近畿消化器内視鏡スクリーニング サミット』に参加致します。

私はディスカッサントとして参加し、講演とディスカッションを行います。

お題は ~より見落としの少ない下部消化管スクリーニング検査のコツ~ についてで、内視鏡医師向けの内容になっています。

誰しもせっかく大腸カメラを受けたのに、ポリープを見逃されたくないものです。

我々内視鏡医師、内視鏡メーカーは、検査精度をより向上するよう日々切磋琢磨し、技術も年々進歩しております。

当院では、検査枠を増やし日々内視鏡診療を行っておりますので、胃カメラ・大腸カメラ検査のご相談、ご予約に関してはいつでも

お申し付けください。

京都市中京東部医師会 新年会

2025年01月20日

先日、京都市中京東部医師会の新年会が開催されました。

私は昨年から中京東部医師会の庶務担当理事を務めさせて頂いております。

理事の先生のみでなく、近隣の先生方と一丸となり医師会を盛り上げていけたら良いなと思います。

新年のご挨拶

2025年01月13日

新年明けましておめでとうございます。

昨年末よりインフルエンザが流行しており、また1月に入り急に寒くなり他の感染症も危惧されます。

皆様も健康に御留意頂き、感染対策にも御配慮ください。

今年も一層医療に励んで参りますので、何卒宜しくお願い致します。

医療法人 水野医院

水野 直樹

【年末年始 休診のお知らせ】

2024年12月04日

12月30日(月)~ 1月5日(日)まで、休診させて頂きます。

1月6日(月)より平常通り診察を始めさせて頂きます。

お間違えの無いようご確認お願い致します。

第11回京都次世代内視鏡研究会で講演致します。

2024年09月05日

9月7日(土)『第11回 京都次世代内視鏡研究会』にて、講演させて頂きます。

テーマは 『開業医としての内視鏡診療』で、内視鏡診療をしている医師に向けた内容となっております。

多くの内視鏡の先生が参加される、勢いのある研究会で講演させて頂くことは光栄なことです。

ますます内視鏡診療に励んで参ります。

水野 直樹

【お盆休みのお知らせ】

2024年07月30日

当院ではお盆期間、8月11日(日)~16日(金)まで休診とさせて頂きます。

ご不便、ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようお願い致します。